6世紀の終わり頃に作られたと考えられる、高さ約5m、直径約32mの円墳です。田川地方においては この時期最大規模の古墳です。 内部は前後2室からなる複室構造の横穴式石室で、埋葬状態や副葬品は不明な部分が多いのですが、出土品に金銅装の馬具のような 豪華な副葬品も見られることから、かなり有力な人のお墓と考えられます。
住所 | 田川郡福智町伊方3946 |
---|---|
営業時間 | 保存のため春(4月)と秋(10月)の年に2回のみ公開 |
定休日 | 保存のため春(4月)と秋(10月)の年に2回のみ公開 |
交通手段 | 平成筑豊鉄道金田駅から車で5分 |
施設情報 | 駐車場あり(無料) |
料金 | 無料 |
お問合せ | 福智町教育委員会生涯学習課 TEL:0947-22-1521 |
周辺で開催されるイベント
-
- 定禅寺藤まつり
- 筑豊エリア / 4月29日
-
- 上野焼春の陶器まつり
- 筑豊エリア / 4月下旬
-
- I LOVE フクチフェスタ
- 筑豊エリア / 8月上旬
-
- 上野焼秋の窯開き
- 筑豊エリア / 10月下旬
-
- ソバの花フェスタ
- 筑豊エリア / 10月
-
- コスモスフェスタ
- 筑豊エリア / 10月
-
- 金田・神崎山笠競演会
- 筑豊エリア / 10月中旬
-
- 福智スイーツ大茶会
- 筑豊エリア / 11月
-
- へいちくフェスタ
- 筑豊エリア / 11月