香春町は万葉の昔から栄えた長い歴史をもち、文化遺産も数多くあります。
近世においては、田川市郡の政治、経済、文化、教育等の中心地でもありました。
館内には香春岳で採れるさまざまな鉱物や採銅の史跡の資料、炭坑・セメントの道具などを中心に展示しており、自然環境に恵まれ、繁栄してきた町の歴史がわかりやすく学べる施設です。
住所 | 福岡県田川郡香春町大字高野987-1(香春町町民センター2階) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日はその翌日)・毎月最終水曜日・12月28日から翌年1月4日まで |
交通手段 | 西鉄バス 田川(快速)砂津線 香春バス停徒歩5分JR日田彦山線 香春駅徒歩3分 |
施設情報 | 敷地内無料駐車場あり |
料金 | 観覧無料 |
お問合せ | 香春町教育課 TEL:0947-32-8410 |
周辺で開催されるイベント
-
- ふる里かわら夏まつり盆踊り大会
- 筑豊エリア / 8月中旬
-
- ふる里かわら秋まつり
- 筑豊エリア / 11月初旬
-
- 九州オルレ「筑豊・香春コース」
- 筑豊エリア / 常時(※年に数回イベントを開催予定)