福岡県町村会

大日屋旅館~お寺喫茶「楓」~

大日屋旅館~お寺喫茶「楓」~
  • 大日屋旅館~お寺喫茶「楓」~
  • 大日屋旅館~お寺喫茶「楓」~
  • 大日屋旅館~お寺喫茶「楓」~

大人気メニューの季節のパフェは、季節によって食材が異なり、1~2か月ほどで切り替わります。心もおなかも満たされる一品です。お寺の四季折々の景色や空気を楽しみながら、一日の疲れた身体を甘いスイーツで癒しませんか?

住所 811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3091
営業時間 11:00~16:00(LO15:30)
定休日 木曜日
交通手段 車:JR博多駅より30分、福岡ICより15分
電車:JR福北ゆたか線筑前山手駅より徒歩約7分
施設情報 駐車場10台
Wi-Fiあり
料金 平均予算
昼:1001~1500円
夜:5001~7000円
電話番号 092-947-0418
URL https://dainichiyaryokan.owst.jp/
お問合せ 092-947-0418

Access

周辺のイベント

篠栗春らんまんハイキング
篠栗春らんまんハイキング

篠栗春らんまんハイキング

例年4月29日(みどりの日)

春の日に「森林セラピー基地・篠栗」で、森の持つ癒やしの効果を体感できるイベントです。クリエイト篠栗をスタート地点として、「米ノ山コース」「樹芸の森コース」「鳴淵ダム探検コース」「カブトの森コース」の4つのハイキングコースが開かれます。事前申し込みは不要なので、希望するコースの受付時間を確認の上、オアシス篠栗前のテントにお越しください。ゴール地点のクリエイト篠栗ではステージイベントも開かれます。

篠栗町文化祭
篠栗町文化祭

篠栗町文化祭

例年10月ごろ

「学び、創造、向上」といった学ぶ心を大切に育てながら、豊かな文化を創造するという目的のもとに毎年行われているイベントです。開催期間をとおして、各サークルや町民の方々の成果が展示や舞台で披露されます。

九州森林スポーツフェスタinささぐり
九州森林スポーツフェスタinささぐり

九州森林スポーツフェスタinささぐり

例年11月中旬

森林スポーツフェスタは、単なるマラソン大会ではありません。お遍路の郷である篠栗で森の中を駆け抜けたり、ゆっくり森林浴を楽しんだり・・・おいしい空気をたっぷり吸い込んで、森の鼓動を感じながらひとときを過ごすことができます。大会にエントリーしない家族や友人の方も楽しめるように、会場では篠栗ならではの物産販売や地産地消の飲食販売などもあり、おいしい空気と一緒においしい食べ物も楽しんでいただけます。

森林セラピーウォーキングデー
森林セラピーウォーキングデー

森林セラピーウォーキングデー

10月中旬

毎年10月中旬に開催する、「森林セラピー基地・篠栗」を案内人とともにウォーキングしながら、森の持つ癒し効果を体験できるイベントです。 「篠栗町らしさ」を感じることができるオプション体験もあります♪ 自然豊かな篠栗町で心も身体もリフレッシュさせてみませんか?

周辺のスポット

米ノ山展望台
米ノ山展望台

米ノ山展望台

標高594mの米ノ山は博多湾や天神などを見下ろせる絶好の展望地です。 また、全国でも屈指の夜景スポットとしても有名で、眼前には糸島まで大パノラマで夜景が煌きます。ハイキングやウォーキングコースとしても人気が高く、若杉楽園から米ノ山へのコースは家族連れにも人気です。

太祖宮
太祖宮

太祖宮

県の無形民俗文化財にも指定されている太祖神楽の舞台となっている神社です。 現代に伝承されている演目は、榊舞、御幣舞、五行舞などの舞神楽と、天孫降臨、竜都、天岩戸などの面神楽の合計13の神楽で、笛、ひちりき、太鼓、銅拍子の風雅な旋律とともに舞われます。

鳴淵ダム(清流公園・なるふち平)
鳴淵ダム(清流公園・なるふち平)

鳴淵ダム(清流公園・なるふち平)

開かれたダムにも認定された鳴淵ダム。ダム湖の周回道路を散策でき、上流域の「樹芸の森」とともに、森林浴を楽しむことができます。また、ダム周辺はエントランスゾーン・やすらぎゾーン・ダムカルチャーゾーン・コミュニティゾーンの4つに分かれて、自然と親しむことが出来ます。

周辺の名産・特産品

篠栗きんつば

篠栗きんつば

昔より献上されていたと語り継がれる篠栗の米と弘法大師ゆかりの若杉の水で仕込んだ本格焼酎「篠栗伝説」を使用したきんつばです。 心地よい焼酎の香りと甘さを控えた小豆餡、個性のあるものができました。

ささぐり産 たけのこ水煮

ささぐり産 たけのこ水煮

掘りたての筍をすぐに炊き上げ、瓶詰にした製品です。無添加ですので、素材自体の風味をそのままに、下処理せずにいろいろな料理にお使いいただけます。