海軍炭山境界標
住所 | 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野1757 小竹町中央公民館 |
---|---|
営業時間 | 月~金曜日 9:00~16:00 |
定休日 | 応相談 |
交通手段 | JR福北ゆたか線小竹駅徒歩40分弱 |
施設情報 | トイレあり 数台の駐車スペースあり |
料金 | 無 |
お問合せ | 小竹町教育委員会 TEL:0949-62-0452 |
Access
周辺のイベント
ボタ山クロスカントリー
5月頃
ボタカンとは「山あり谷ありのボタ山をみんなで協力し合い、力の限り尽くしてさっそうと駆け抜けるクロスカントリー」の略です。一周約1kmのコースを4時間で何周走ることができるかを競います。 夏に多くの人がブルーベリー狩りに訪れる”山の里自然農園”は、筑豊を一望できる絶好のロケーション。園内のブルーベリーの花が咲き始めるころ、心地よい風を感じながら、気の合う仲間と一緒にボタ山を走ってみませんか?
ひがん花まつり(遠賀川クリーンキャンペーン)
9月下旬ごろ
色とりどりの約6000球のひがん花が秋の遠賀川を彩ります。カヌーの無料体験教室やハンドメイド雑貨市なども合わせて開催され、毎年多くの来場者でにぎわいます。
周辺のスポット
嘉麻川橋梁
小竹町と直方市の境界の遠賀川上にかかる鉄道の橋梁。遠賀川にかかる橋梁なのに、なぜか「嘉麻川」という名がついている。 田川方面から北九州方面への石炭を搬出する目的で、明治26年に下り線が、明治42年に上り線が敷設された。上り線の橋梁は建設当時のイギリス製のものである。 石炭の搬出が行われなくなってからは、伊田線として国鉄・JR・平成筑豊鉄道が人の移動の役に立っている。
南良津唐戸(ならづからと)
長崎街道沿いに立地し、遠賀川とそれに注ぎ込む水系の治水を目的としていたと考えられる水利施設。河川改修以前は、大唐戸と小唐戸で成り立っていたと考えられる。 現存するのは小唐戸のみであるが、使用されている石材と細工は当時の治水にかける執念と苦労をしのばせるものである。
蒸気機関車アルコ23号
現在の宮若市に所在していた貝島炭鉱で使用されていた機関車。アメリカ製で、大正9年に日本に輸入された。この機関車は、人や石炭を運搬したのではなく、石炭の掘削坑を埋め戻すための砂を、現在の飯塚市北端から運搬することを主目的として使用された特異な性格のものである。今日本に現存するのは、小竹町の「アルコ23号」と宮若市石炭記念館にある「アルコ22号」の二台のみである。
周辺の名産・特産品
ブルーベリー、ジャム
山の里自然農園のブルーベリーは、大らかな自然の中で土作りにこだわり、農薬を使わずに大事に育てています。大粒で甘さがあり、糖度の高い12種類のブルーベリーが、大人500円で園内食べ放題!(2時間限定、小学生300円・小学生未満無料)好評のジャムは2種類。数に限りはありますが、当園の新鮮なブルーベリーを贅沢に使い、添加物を一切加えずに作りました。購入のみを希望する場合は、入口の販売所をご利用ください。 http://www.yamanosato08.com「山の里自然農園」で検索
天然ミネラルライス 小さな竹美人
小さな竹美人とは、コモリファームが栽培する無農薬・無化学肥料米の商品名です。福岡県北部・中央に位置する小さな町で「安全」で「食味」と「環境」を考えた米作りをしています。「天然ミネラル塩」という自然塩を用いた農法から、私たちは「小さな竹美人」のことを『塩米』とも呼んでいます。ミネラルをたっぷり含んだ美味しいお米です。このお米は農家の私たちが直接販売している為、一般には流通しておりません。