柚こしょう
製造元 | 英彦山名産店 勇商店 |
---|---|
住所 | 福岡県田川郡添田町大字落合770 |
電話番号 | 0947-85-0764 |
URL | https://r.goope.jp/isami/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
交通手段 | JR彦山駅から徒歩3分 |
料金 | 540円 |
お問合せ | 添田町役場商工観光振興課 TEL:0947-82-1236 |
周辺のイベント
英彦山山開き
英彦山山開き
5月下旬の日曜日
夏山シーズンの到来を告げる英彦山山開き。英彦山山頂(上宮)と英彦山中腹にある英彦山神宮奉幣殿(ほうへいでん)で祈願祭が行われ、登山者の安全を祈願する。 当日は祈願祭後に山頂と奉幣殿で記念手ぬぐいの配布を予定。
ふる里まつり
ふる里まつり
10月下旬(例年第4土日)
例年2日間で、来場者約3,000人を超えるふる里まつりは、町内の特産品及び伝統工芸品や、姉妹町である北海道美深町の特産品(ジャガイモ、カボチャ)を一堂に会し2日間即売します。また、地元参加者を中心としたステージイベントや、体験型アトラクションなども行い老若男女問わずお楽しみいただけるお祭りとなっております。
周辺のスポット
英彦山神宮奉幣殿
英彦山神宮奉幣殿
奉幣殿は英彦山霊仙寺の大講堂として英彦山修験の中心的建造物であった。 現在の建物は元和二年(1616年)小倉藩主の細川忠興によって再建されたものである。 明治四十年(1907年)に国指定重要文化財に指定
財蔵坊(添田町歴史民俗資料館)
財蔵坊(添田町歴史民俗資料館)
財蔵坊は国史跡「英彦山」の一つである。 かつての英彦山修験道の山伏坊舎であり、小形ながらほぼ全景をとどめている貴重な建造物である。 現在は添田町歴史民俗資料館として活用。
銅鳥居(かねのとりい)
銅鳥居(かねのとりい)
寛永十四年(1637年)佐賀藩主鍋島勝茂によって建立された青銅製の鳥居である。 鳥居正面の「英彦山」の扁額は享保十四年(1729年)に霊元法皇によって下賜されたものである。 昭和十四年(1939年)に国指定重要文化財に指定された。